当社のコア技術
保有機器、提供可能IP
- 2次元分光放射計 SR-5100HWS(トプコンテクノ製)
- 分光画像を用いた測色アルゴリズム(特許出願中)
- カスタムLED光源設計ツール
- 画像を用いた心拍検出アルゴリズム
AIを用いた画像処理技術
カメラを用いて身体動作や生体情報をリアルタイムに解析する画像処理技術を強みとしています。
運動支援システムTRI-DOにも活用されています(特許取得済)。
- 顔検出/顔認識技術
- ポーズ/姿勢検出技術
- 運動に応じた映像音声制御技術
(特許第7210791号)
運動支援システムTRI-DOでの活用例
自動で顔やポーズ・姿勢を検出し、身体能力を計測。運動に同期して映像表示を制御します。









SPPBテストへの応用例
高齢者の下肢機能を評価するSPPB(Short Physical Peformance Battery)テストにおける、「バランステスト」、「歩行テスト」、「5回立ち上がりテスト」をほぼ自動で行うことができ、更なる付加情報も計測します。







マルチスペクトルイメージング技術
一般のカラー画像はRGBの3色で構成されますが、「マルチスペクトル画像」は4色以上の色情報を有して画像のリアリティの向上、微妙な色の差の検出、肉眼で見えない情報の取得が可能です。当社ではマルチスペクトル画像の入力から処理/分析にわたる技術を保有しております。
- 分光画像を用いた画像分析、物体識別技術
- 多色LEDを用いた照明技術
- 色再現シミュレーション技術(色差評価技術)
- RGB-IR画像処理技術
多色LED照明を利用した測色システム

技術に関するお問い合わせ
AI+画像処理技術、生体センシング技術、
音声技術 etc.
お気軽にご相談ください。